- HOME >
- こっけ
こっけ
臨床心理学学科大学卒業後、臨床心理学研究科の大学院に在学。恋愛をテーマに研究。19歳で上級心理カウンセラー資格習得。20歳で心理学検定10領域全領域を合格し、心理学検定特一級を習得。
2022/8/25
レディネスとは、学習に対する準備性を意味し、ソーンダイクによって提唱されました。準備性とは、学習に対する準備的適応や構えを言います。 今や教育の重要問題として注目を集めるようになったレディネスについて ...
2022/8/25
ビッグ・ファイブとは、5つの性格因子構造による特性論に基づいた心理テストであり、世界で最も信頼されている心理テストの一つです。 そんなビッグ・ファイヴの理論的背景や、日常生活における活用、無料でテスト ...
2022/8/25
投影法とは、無意識に潜む欲求や感情などを引き出す精神分析的発想に基づくもので、ロールシャッハテストやTAT(風景構成法)、バウムテストなどに代表されます。 投影法は、無意識に潜む欲求や感情などを引き出 ...
2022/8/25
防衛機制とは、世界で最も有名な心理学者のフロイト(Freud,S)によって提唱された概念です。私達は自身の欲求が常に満たされる訳ではありません。欲求が満たされない時に、私達は防衛機制という方法を使って ...
2022/8/25
自尊感情(自尊心)とは、自己に対する評価的感情のことです。これが高いことで日常生活に多くのメリットがあり、逆に低いとデメリットが起こってきます。 一般的にもよく聞く「自尊心」や「自尊感情」ですが、厳密 ...
2022/8/25
古典的条件づけとは、パブロフによって発見された動物の反射についての概念です。一見すると複雑で、オペラント条件づけと混同してしまう人も多いのではないでしょうか。 今回は具体例を交えながら、古典的条件づけ ...
2022/8/25
単純接触効果とは、刺激や対象を見慣れることによって、その対象に好意を抱くようになるという現象で、ザイオンスによって提唱されました(このことから、ザイオンス効果とも言われます)。 職場や恋愛、片思いなど ...
2022/8/25
「タイプA行動パターン」とは、常に時間的切迫感を持っている、競争心が強く攻撃的で怒りの感情を持ちやすい、常に行動していないとイライラする、寛容でない、野心的で高い地位を目指している等といった性格特性を ...
© 2020-2021 Psycho Psycho