こころ

 臨床心理学・実験心理学等を学んだ後、心理カウンセラーとして勤務。現在はライターとして活動中。

    河合隼雄の名著・おすすめ本8選ー臨床心理学やユング心理学の世界を学ぶ

    2021/11/10  

    現在も多くの読者に愛されている河合隼雄の著作。 今回はその中から、自伝的作品や臨床心理学・ユング心理学などに関する名著・おすすめの本を厳選してご紹介します。 数ある河合隼雄の著作の中、この記事でご紹介 ...

    発達心理学のキーワード74【代表的な用語と人名一覧】

    2022/8/25  

    この記事では、発達心理学の代表的な用語とその意味をまとめています。 はじめに発達心理学のキーワード、その後に著名な発達心理学者を「あいうえお順」で並べています。リンクからは、より詳しい解説をしている記 ...

    学習心理学のキーワード80【代表的な用語と人名一覧】

    2022/8/25  

    この記事では、学習心理学の代表的なキーワードとその意味をまとめています。 はじめに社会心理学の用語、その後に著名な学習心理学者を「あいうえお順」で並べています。リンクからは、より詳しい解説をしている記 ...

    刷り込み(インプリンティング)とは?その意味や具体例、教育との関係を解説

    2022/8/25  

    刷り込み(インプリンティング)とは、鳥類のヒナが孵化直後に初めて見た動く存在を追いかけるようになる現象です。 今回は、刷り込みの意味や、刷り込みが鳥だけではなく人間にも似たような現象が見られるのか、教 ...

    社会心理学のキーワード83【代表的な用語一覧と社会心理学者】

    2022/8/25  

    この記事では、社会心理学の代表的な用語とその意味をまとめています。 はじめに社会心理学のキーワード、その後に著名な社会心理学者を「あいうえお順」で並べています。リンクからは、より詳しい解説をしている記 ...

    自己概念とは?形成過程やアイデンティティとの関係について具体例で解説

    2022/8/25  

    自己概念とは、自分がどのような人間なのかということについての理解です。 今回は、自己概念の意味やアイデンティティとの関係、自己概念の形成について具体的な例や理論を取り上げながら解説します。また、20答 ...

    ユング心理学のおすすめ本10選:わかりやすい入門書から読んでおきたい専門書まで

    2021/9/1  

    今回は、ユング心理学を学びたい方におすすめの本をご紹介していきます。 ユング心理学とはどのようなものなのかを、分かりやすく知りたい初学者向けの本から、専門的に学びたい方向けの本まで、幅広く選んでみまし ...

    反社会性パーソナリティ障害とは?定義や特徴、治療方法について解説

    2022/8/25  

    反社会性パーソナリティ障害とは、法律などの社会規範を守らず、他者を欺いたり傷つけたりする事を平然と行うパーソナリティ障害です。 本記事では、反社会性パーソナリティ障害の定義や診断基準と特徴に加え、治療 ...

    リフレーミングとは?意味や効果、日常生活での活かし方を具体例とともに解説

    2022/8/25  

    リフレーミングとは、物の見方を変えることです。今回は、リフレーミングの意味、種類、効果について、具体例とともに解説していきます。 また、日常生活に活かせるリフレーミングやリフレーミングについて学べる本 ...

    感覚記憶とは?意味や種類、短期記憶・長期記憶との関係について具体例とともに解説

    2022/8/25  

    感覚記憶とは、まだ記憶として意識される前の情報です。 今回は、感覚記憶の意味や種類について具体例を挙げながら解説します。また、感覚記憶と短期記憶、長期記憶との関係、感覚記憶についての実験などについても ...

    © 2020-2021 Psycho Psycho