t8201f

臨床心理士指定大学院に在学していました。専攻は臨床心理学で、心理検査やカウンセリング、心理学知識に関する情報発信を行っています。

    DSM日本語版とは?精神障害の分類を示すマニュアルの歴史やICDとの違いを解説

    2022/8/25  

    精神障害は様々な症状を呈するものが多く、適切な鑑別診断を行うことがより良い治療を行ううえで欠かせません。 今回は精神障害の分類を示した米国精神医学会による精神障害の診断と統計マニュアルであるDSMを取 ...

    発達検査とは?種類一覧と結果(DQ)の算出方法、知能検査との違いを解説

    2022/8/25  

    子どもの精神発達を調べるツールとして発達検査という心理検査があります。それでは、発達検査とはどのような検査なのでしょうか。 様々な発達検査の種類を一覧でご紹介しながら、それぞれの内容や結果(DQ)の算 ...

    うつ病とは?特徴・種類・原因と治療方法についてわかりやすく解説

    2022/8/25  

    職場のメンタルヘルスなどが重視される近年、精神障害として大きな注目を集めているものの中でもうつ病は有名でしょう。 しかしうつ病にはどのような特徴や種類、症状があるのかご存知でしょうか?今回はうつ病の定 ...

    STAI(状態-特性不安検査)とは?その目的や点数の採点法について解説

    2022/8/25  

    心理臨床の現場において、不安という概念は非常に重要視されています。それは、不安に起因する社会不適応は多く、不安のメカニズムを究明することと、不安に関わる精神疾患をどのように治療するのかが非常に重要だか ...

    双極性障害とは?原因・症状と治療法、診断基準や再発率について解説

    2022/8/25  

    職場のメンタルヘルスなどで大きな注目を集めている精神疾患としてうつ病が挙げられますが、うつと躁を繰り返す双極性障害は精神医学の分野で古くから注目されていました。 それでは、双極性障害とは、どのような原 ...

    文章完成法(SCT)とは?メリット・デメリットと解釈方法を解説

    2022/8/25  

    心理学では様々な種類の心理検査があり、質問紙検査のように意識の層を測定するものから、ロールシャッハテストのように無意識の深い層を測定するものなど様々です。 今回はその両者の中間にあたる層を測定する文章 ...

    集団療法とは?目的・効果とメリット・デメリット、主要な学会を解説

    2022/8/25  

    心理療法といえば、個室で専門のカウンセラーと1時間ほど対話をすることで自身の問題について吐き出したり、その原因に気づくことで社会適応を目指すという1対1の取り組みであるイメージも強いでしょう。 しかし ...

    フロイトの無意識とは?発見までの経緯とユングとの違い、心理学へ与えた影響を解説

    2022/8/25  

    臨床心理学の発展に大きく寄与した発見として、フロイトの無意識の発見が挙げられます。 それでは、フロイトの無意識とはどのようなものなのでしょうか。発見までの経緯や、ユングとの違い、心理臨床・心理学研究に ...

    実験法とは?具体的な手順や長所と短所、心理学研究での利用法を解説

    2022/9/8  

    科学としての心理学には、客観性を担保しつつ、目には見えないこころというものの働きを捉えようといくつかの研究法が存在します。 今回は、その中でも実験法を取り上げます。実験法とはどのような手順で行われるの ...

    心理学からわかる落ち着く方法5選:パニックや不安、焦りを覚える時に心の中で何が起こっているのか?

    2021/12/30  

    パニックや不安、焦りを覚えるときや緊張しているとき、腹が立ったときに、あなたの心の中ではどのようなことが起こっているのでしょうか。 心理学ではそのような不適応な反応がどのようにして起こっているのか、ど ...

    © 2020-2021 Psycho Psycho