t8201f

臨床心理士指定大学院に在学していました。専攻は臨床心理学で、心理検査やカウンセリング、心理学知識に関する情報発信を行っています。

    動機づけ面接が持つ意味とは?事例を交えながら主要な学会や研修、本を紹介

    2022/8/25  

    心理臨床の現場において重要な心理面接では、こころに葛藤を抱えているクライエントとの信頼関係を構築し、協働して治療にあたることが何よりも重要です。そこで今回は動機づけ面接を取り上げ、事例を交えながら、主 ...

    バーンアウト(燃え尽き症候群)とは?その原因や診断、回復のための対策について解説

    2021/9/9  

    近年、対人援助職を中心としてそれまで仕事に精力的に取り組んでいた人が急にモチベーションを失い仕事に取り組むことが困難になるバーンアウト(燃え尽き症候群)が注目を集めています。 それではバーンアウトとは ...

    妄想性パーソナリティ障害とは?特徴や原因、診断と治療法・関わり方を解説

    2022/8/25  

    妄想という症状を持つ精神障害は数多くありますが、その中でも個人のパーソナリティの特徴に由来する妄想性パーソナリティ障害というものがあります。 それでは、妄想性パーソナリティ障害とはどのような特徴を持っ ...

    ボウルビィの業績とは?経歴や代表的な愛着理論、分離不安などの主要概念を解説

    2022/8/25  

    現代の発達心理学において愛着理論は非常に重要なものとして位置づけられています。 それでは愛着理論を提唱したボウルビィという学者はどのような経歴の人物なのでしょうか。その主な業績や母子分離不安、愛着理論 ...

    恐怖条件づけ・嫌悪条件づけとは?ワトソンの代表的な実験や扁桃体との関係を解説

    2022/8/25  

    ワトソンが提唱した恐怖条件づけという学習理論をご存じでしょうか。恐怖条件づけや嫌悪条件づけは古典的条件づけの一つですが、学習心理学だけでなく、心理臨床においても非常に重要な概念です。今回は恐怖条件づけ ...

    PTSDに有効な治療法EMDRとは?そのやり方や効果、ADHDへの適用や副作用を解説

    2022/8/25  

    命の危険を感じる体験はこころに傷を残し、PTSDと呼ばれる精神疾患にまで発展すると、後の生活に大きな影響を与えるとされます。そのPTSDに対する有効といわれる治療法の一つがEMDRです。今回はEMDR ...

    臨床動作法とは?やり方や効果、主な批判、学会などについて解説

    2022/8/25  

    こころと身体は密接な関係にあるということが古くから指摘されており、社会不適応に対するアプローチの中には、対面して会話を行うカウンセリング以外にも、身体に対してこころに関わろうとするものがあります。今回 ...

    家族療法とは?長所・短所や注意点と主要な学会を分かりやすく解説

    2022/8/25  

    クライエントが示す社会不適応に対し、何らかの介入を行う際には、カウンセラーがクライエントひとりの語りのみを傾聴し、苦悩を軽減させるだけでは不十分な場合もあります。例えば、クライエントと密接なかかわりを ...

    コンサルテーションとは?その意味やカウンセリング・スーパービジョンとの違いを解説

    2022/8/25  

    心理臨床における心理士の支援の形にはいくつかの種類があります。代表的なものであるカウンセリング以外にもコンサルテーションと呼ばれる介入法があることをご存じでしょうか。今回はコンサルテーションとはどのよ ...

    遊戯療法とは?その目的・事例と問題点、主要な学会を解説

    2022/8/25  

    カウンセリングなどの心理療法は、「面接室でカウンセラーと1対1の対話を行い、不適応を解消するもの」というイメージがあるかもしれませんが、うまく言葉を使って思っていること・感じていることを表現できない子 ...

    © 2020-2021 Psycho Psycho